どうも、hatukiです。
身体のポンコツ度は相変わらずです(爆
この前の土曜日は、アリアンロッドのセッションをやってきました。
当初は4月の頭に予定されていたものが、震災の影響もあって延長されていたものでした。
そしてこのセッション、元々はとある方のお祝いの為に計画したもので。
相方がGMを引き受けてくれるというので、他のメンバーはその他の事を担当。
私はささやかなお祝いケーキなど用意してみました。
喜んでもらえました。
うん。用意した&企てたかいがあったよ。
その後のセッション本編も大変盛り上がり。朝から夜まで爆笑しまくり、腹筋と腹斜筋、表情筋が鍛えられ――――
久しぶりにセッション(しかもPL側)が出来た事もあって、個人的にもとても楽しかったです。
ただ、GMである相方とは付き合いが長いので、PLの素でツッコミいれまくってしまったのはゴメンナサイ(土下座
最近どころか3月から色々あったけれど。こうして親しい人達と一緒に遊べる幸せ。噛み締めました。
また、遊んでやってください。
追記:
そういえば、セッションに借りた会場にて某業界の神様に遭遇したよ。
ふと目が合った時に反射でお辞儀で挨拶しちゃったよ!相手はこっちの事知らないのにね!!
いやぁ……あんなに至近でお会いできるとは本当に驚きでした……。
あの日のダイス目が結構良かったのは、ご利益があったのかもしれんなぁ。
2011年04月25日
だいすをころがせ
posted by hatuki at 23:53| Comment(0)
| 趣味:TRPG関連
2011年04月09日
かぜよつたえてよ
携帯より。
4月上旬発売予定のゲーマーズフィールド別冊、かわたなこと田中信二さんの特集号「かわいそうとはこういうことだ」は、昨日には秋葉原で店頭に並んでいたそうな。
買いに行きたい手に入れたい。
けれど、私の休みはまだ先よー!
4月上旬発売予定のゲーマーズフィールド別冊、かわたなこと田中信二さんの特集号「かわいそうとはこういうことだ」は、昨日には秋葉原で店頭に並んでいたそうな。
買いに行きたい手に入れたい。
けれど、私の休みはまだ先よー!
posted by hatuki at 21:23| Comment(0)
| 趣味:TRPG関連
2011年03月28日
しあわせをありがとう

ダブルクロス・リプレイ・デザイア4巻「黒影の王都」。
相方のご厚意で、本日手に入れる事ができました(涙
特典の掛け替えカバー付きですよ。
本文共々、存分に味わってやる……!(危ない奴になってますね
posted by hatuki at 20:44| Comment(0)
| 趣味:TRPG関連
2011年03月27日
まほうのことばで
サガ無印6巻とブレイク4巻ようやく手に入ったー!!
数日前、休憩時間中に職場を抜け出して地元本屋の営業時間中に行ったのだけれど、リプレイ本は「品切れ」だったというオチがつき。
そんな私を不憫に思った兄貴が、「今日出かけてくるから買ってきてやろうか?」って。
マジありがとうアニキ……!
あ、デザイアは諸事情により、まだ未購入です。
とにかくよ〜む〜〜。今はこれを読む〜。
数日前、休憩時間中に職場を抜け出して地元本屋の営業時間中に行ったのだけれど、リプレイ本は「品切れ」だったというオチがつき。
そんな私を不憫に思った兄貴が、「今日出かけてくるから買ってきてやろうか?」って。
マジありがとうアニキ……!
あ、デザイアは諸事情により、まだ未購入です。
とにかくよ〜む〜〜。今はこれを読む〜。
posted by hatuki at 23:38| Comment(0)
| 趣味:TRPG関連
2011年03月06日
さがしてくもとめてく
日付が変わってしまったけれど記事更新失礼します。
本日(てか昨日か)、懸念していたある事が片付きほっと一息。
その安堵からか、昨日買ったモンハン3を……せずに、アリアンロッドの基本ルルブとスキルガイド、先日買ったばかりの東方ガイドを引っ張り出してキャラメイク始めちゃった(笑
いえね、今度――といっても先の話になりますが、相方がアリアンロッドでセッションをしてくれるのですよ。
相方がGMなのです。相方がGMやってくれるのです<大事な事なので2回いいました
私はPL側なのです<大事な事なので大きな声で(ry
なので、アリアンロッドを復習をする意味でルールブック読み始めたら……判定の仕方はともかく、キャラシートの見方を忘れかけててね orz
(「あれ?この場合はどの欄のどの項目を見ればいいんだっけ?」って
……うん。PL側って、本当に久しぶりなんだよねぇ(遠い目
と、いうか。セッション自体が久しぶりです。
1からルールを覚える気持ちと、新しいサプリを読み込む意味で開始したPC作成。
「イメージ:陰陽師」を元に、「メイジ」+東方ガイドの新スキルクラス「カンナギ」で組み合わせ。
通常の魔法攻撃に加え、呪符を使用してダメージ強化やダメージ軽減の支援ができるキャラを作ってみたのでした。
(ARAリプレイ斬のカンナギPCが「舞を捧げて加護を受ける巫女(+モンク<素手で突っ込むぜ)」型だったので別方向を探ってみたくて
このキャラが、どれだけの力があるかはわかりません!
全く使えない中途半端キャラの可能性大だ!(爆
ただ、キャラ作成の楽しさが残るのでした。
この調子でルールをどんどん覚えていこう。
本日(てか昨日か)、懸念していたある事が片付きほっと一息。
その安堵からか、昨日買ったモンハン3を……せずに、アリアンロッドの基本ルルブとスキルガイド、先日買ったばかりの東方ガイドを引っ張り出してキャラメイク始めちゃった(笑
いえね、今度――といっても先の話になりますが、相方がアリアンロッドでセッションをしてくれるのですよ。
相方がGMなのです。相方がGMやってくれるのです<大事な事なので2回いいました
私はPL側なのです<大事な事なので大きな声で(ry
なので、アリアンロッドを復習をする意味でルールブック読み始めたら……判定の仕方はともかく、キャラシートの見方を忘れかけててね orz
(「あれ?この場合はどの欄のどの項目を見ればいいんだっけ?」って
……うん。PL側って、本当に久しぶりなんだよねぇ(遠い目
と、いうか。セッション自体が久しぶりです。
1からルールを覚える気持ちと、新しいサプリを読み込む意味で開始したPC作成。
「イメージ:陰陽師」を元に、「メイジ」+東方ガイドの新スキルクラス「カンナギ」で組み合わせ。
通常の魔法攻撃に加え、呪符を使用してダメージ強化やダメージ軽減の支援ができるキャラを作ってみたのでした。
(ARAリプレイ斬のカンナギPCが「舞を捧げて加護を受ける巫女(+モンク<素手で突っ込むぜ)」型だったので別方向を探ってみたくて
このキャラが、どれだけの力があるかはわかりません!
全く使えない中途半端キャラの可能性大だ!(爆
ただ、キャラ作成の楽しさが残るのでした。
この調子でルールをどんどん覚えていこう。
posted by hatuki at 00:41| Comment(0)
| 趣味:TRPG関連
2011年03月03日
なかないでゆれないで
昨夜から落ち着き、今夜は思い立ったある事からネット検索の海に出しております。
思考と発言がよくぶれる私ですすみません m__m
そんな中、恒例のサイト巡りも行っていたのですが、F.E.A.R.公式サイトでサイン会の告知が出ておりました。
3月19日に発売予定のアリアンロッド・サガ無印6巻とブレイク4巻。
3月30日に発売予定の「アルシャードガイア・リプレイ『美少女★女神と黄金の林檎』」。
セブン=フォートレス・リプレイ「シェローティアの空砦3巻『死線に踊る道化者』」の発売記念のこのサイン会。
サガ無印、空砦の著書きくたけさん。ブレイク著者の鈴吹社長。美少女★女神著者の藤井忍さんの3名で行われるそうです。
そして開催場所は、秋葉原のイエローサブマリンとロール&ロールステーションで。
開催日は4月2日に…………え?
…………うん。すごい個人的な事で固まってしまった。
よりによってその日にかい!!って。
ルティナスのプリンセス・コンベンションといい、タイミング会わないなぁ(涙
思考と発言がよくぶれる私ですすみません m__m
そんな中、恒例のサイト巡りも行っていたのですが、F.E.A.R.公式サイトでサイン会の告知が出ておりました。
3月19日に発売予定のアリアンロッド・サガ無印6巻とブレイク4巻。
3月30日に発売予定の「アルシャードガイア・リプレイ『美少女★女神と黄金の林檎』」。
セブン=フォートレス・リプレイ「シェローティアの空砦3巻『死線に踊る道化者』」の発売記念のこのサイン会。
サガ無印、空砦の著書きくたけさん。ブレイク著者の鈴吹社長。美少女★女神著者の藤井忍さんの3名で行われるそうです。
そして開催場所は、秋葉原のイエローサブマリンとロール&ロールステーションで。
開催日は4月2日に…………え?
…………うん。すごい個人的な事で固まってしまった。
よりによってその日にかい!!って。
ルティナスのプリンセス・コンベンションといい、タイミング会わないなぁ(涙
posted by hatuki at 23:02| Comment(0)
| 趣味:TRPG関連
2011年03月02日
こえがかれるくらいに
3月入って初の記事。意味わけわかめの叫びを失礼します…………。
チンエンの服、挿絵とカラー立ち絵と全然違うが、どっちが正式なんじゃー!
あ、すみません。アリアン・ブレイドの話です。
きくたけさんPCこと暗殺料理人「チンエン」の事でございます。
最近の職場のお供が「アリアンロッド・リプレイ・ブレイド」1巻。
それを何回も読み返していて、ついにはキャラの服装構造解析をし始めたところ(ヲイ
上記の点で大混乱におちいったもので……。
上着の前開けや裾捲り上げしたと考えても、ちょっとわからんのよあの服。
ちなみに ↑ の場合。姿が変わるトリガーは、チンエンというキャラが「眼鏡装着or未装着する事によって本気モードや通常モードになる」事なので。
眼鏡かける度に上着の前開いて腕まくりして。眼鏡外したら上着の前閉めて捲っていた裾直して――を繰り返しているという、だいぶマヌケな妄想が生まれてきてしまったのですが。どうなんだこれ?
こんな事に頭を働かせている私。つまりは正常運転しているという事で許してくださいませ。
ブレイド持っている方ー、挿絵にかぶりついて、私と一緒に答えを求めませんかー(あほ
チンエンの服、挿絵とカラー立ち絵と全然違うが、どっちが正式なんじゃー!
あ、すみません。アリアン・ブレイドの話です。
きくたけさんPCこと暗殺料理人「チンエン」の事でございます。
最近の職場のお供が「アリアンロッド・リプレイ・ブレイド」1巻。
それを何回も読み返していて、ついにはキャラの服装構造解析をし始めたところ(ヲイ
上記の点で大混乱におちいったもので……。
上着の前開けや裾捲り上げしたと考えても、ちょっとわからんのよあの服。
ちなみに ↑ の場合。姿が変わるトリガーは、チンエンというキャラが「眼鏡装着or未装着する事によって本気モードや通常モードになる」事なので。
眼鏡かける度に上着の前開いて腕まくりして。眼鏡外したら上着の前閉めて捲っていた裾直して――を繰り返しているという、だいぶマヌケな妄想が生まれてきてしまったのですが。どうなんだこれ?
こんな事に頭を働かせている私。つまりは正常運転しているという事で許してくださいませ。
ブレイド持っている方ー、挿絵にかぶりついて、私と一緒に答えを求めませんかー(あほ
posted by hatuki at 23:47| Comment(0)
| 趣味:TRPG関連
2011年02月25日
ねぇきみはいまごろ
緊急記事。
アリアンロッド・サガ・デスマーチ4巻「さらにキビシイ綱渡り!」4月発売(予定)。
が、webKADOKAWAに更新着ていた。
同月発売予定の「ダブルクロス・リプレイ・トワイライト『帰ってきた快男児』」が吹き飛ぶ勢いで驚いた……。
毎回言っている事ですが、かわたなさん……大丈夫?お願い、生きてぇ(涙
追記:
最近、猫猫猫先生のツイッターで「どうやら何かのお仕事中」だというのは読み取れていたのですが――これと関係あったのかしら?と。
(ちなみにhatuki本人はツイッターやっていません。見る専門
(天さんや王子の呟きとかも読んでるよ。おもしろいよね
3月に社長、副所長の本(サガ無印とブレイク)同時発行の次月にデスマ発行って。
F.E.A.R.の許容範囲って、どこまで広がっていくのー……?
アリアンロッド・サガ・デスマーチ4巻「さらにキビシイ綱渡り!」4月発売(予定)。
が、webKADOKAWAに更新着ていた。
同月発売予定の「ダブルクロス・リプレイ・トワイライト『帰ってきた快男児』」が吹き飛ぶ勢いで驚いた……。
毎回言っている事ですが、かわたなさん……大丈夫?お願い、生きてぇ(涙
追記:
最近、猫猫猫先生のツイッターで「どうやら何かのお仕事中」だというのは読み取れていたのですが――これと関係あったのかしら?と。
(ちなみにhatuki本人はツイッターやっていません。見る専門
(天さんや王子の呟きとかも読んでるよ。おもしろいよね
3月に社長、副所長の本(サガ無印とブレイク)同時発行の次月にデスマ発行って。
F.E.A.R.の許容範囲って、どこまで広がっていくのー……?
posted by hatuki at 23:35| Comment(0)
| 趣味:TRPG関連
2011年02月24日
あぶくたった
携帯より。
今年もやるのね。
大竹みゆさん率いるTRPGサークル「ルティナス」による女性オンリーコンベンション。
『プリンセス・ティーパーティー』
3月19日に東京エンターブレインのビルにて開催。
申し込みはネットで。締め切りは3月6日の夜23時59分。
当選結果は抽選の末……といったところのようで(前と大体同じかな
前回は落選したので、今度こそは参加してみたい(申し込みしたい)ですが……この日、休み取れたかしら?(爆
今年もやるのね。
大竹みゆさん率いるTRPGサークル「ルティナス」による女性オンリーコンベンション。
『プリンセス・ティーパーティー』
3月19日に東京エンターブレインのビルにて開催。
申し込みはネットで。締め切りは3月6日の夜23時59分。
当選結果は抽選の末……といったところのようで(前と大体同じかな
前回は落選したので、今度こそは参加してみたい(申し込みしたい)ですが……この日、休み取れたかしら?(爆
posted by hatuki at 23:57| Comment(0)
| 趣味:TRPG関連
2011年02月18日
うまれかわるめろでぃー
携帯より。
ソードワールド2.0リプレイ from USA 2巻まで読了。
……酷い(笑
としか言い様がない事態がありました。
ヘタすると、別リプレイシリーズの某キャラに変な設定が生えちゃう!ついちゃうー!?
それはどうかやめてくださいあきたせんせい(ガクブル
うん……、これからfrom USA2巻読む人。
がんばれっ(笑顔
ソードワールド2.0リプレイ from USA 2巻まで読了。
……酷い(笑
としか言い様がない事態がありました。
ヘタすると、別リプレイシリーズの某キャラに変な設定が生えちゃう!ついちゃうー!?
それはどうかやめてくださいあきたせんせい(ガクブル
うん……、これからfrom USA2巻読む人。
がんばれっ(笑顔
posted by hatuki at 03:13| Comment(0)
| 趣味:TRPG関連
2011年02月17日
こころにつるぎ

家に帰ったら、富士見書房より今月発売の新刊リプレイが通販より届いていました!
アリアンロッド・リプレイ・ブレイド1巻「サムライプリンセス」。
ソードワールド2.0リプレイ from USA 2巻「姫騎士襲撃-プリンセスナイト-」。
アリアンロッド東方ガイドも欲しかったけれど、頼みの通販サイトでは扱っていなかったのでこの2冊だけです。
ブレイドの方から読み初めたのですが……。
もう!丹藤さん!好きー!!(笑
そして今回PC1のプレイヤー小島さんは、「清純派」よりもこちらの路線の方が生き生きしてみえます(微笑
これは、公の場で読むのは、止めた方が良いかもですじょ?
2巻が今から楽しみだ〜。
posted by hatuki at 23:55| Comment(0)
| 趣味:TRPG関連
2011年02月07日
あざやかなあい
絶賛上司とすれ違い生活中。
私の勤務時間帯には新上司と会わないんですよねぇ……。
何か色んな事を通り越して、のほほんとしていますhatukiです。
それでも、忙しい事にはかわらないのだけれどさ。
気分とブログデザインも変えて、やりたい事はやっておこうと思います。
そんなところで、2月のTRPG関連商品自分メモを失礼。
今回は短めでご容赦ください。
〜【富士見書房】 公式発売日2月19日
アリアンロッド・リプレイ・ブレイド 1巻「サムライプリンセス」
著:丹藤武敏/F.E.A.R.
丹藤さんによる、エリンディル大陸東方リプレイ開始です!
ありがとう。エリンディル大陸リプまじありがとう。
同日に発売されるアリアンロッドRPGサプリメント「エリンディル東方ガイド」による追加クラスやデータも楽しみにしています。
ソード・ワールド2.0リプレイ from USA 2巻「姫騎士襲撃─プリンセスナイト─」
著:ベーテ・有理・黒崎/グループSNE
蛮族PCリプレイの2巻がきましたね。
今巻の表紙絵にも、GMご本人が登場(笑
次はどんなシナリオやマスタリングをみせてくれるのでしょう。
そして蛮族青年による、熱いロールプレイにも期待。
「姫騎士マニア」銃士の変態ロールプレイは……どうなっているのかなぁ(苦笑
〜【JIVE】 公式発売日2月19日
天下繚乱RPGリプレイ 「女子高生江戸日記」1巻
著:加納正顕
天下繚乱リプレイ新シリーズです。
「現代女子高校生が、江戸の世界に!」という、内容が題名がまんまなこのリプレイ。
著者は加納さんだという事で、DXデザイアやポリフェニカリプ好きな私は歓喜しています。
来月にはデザイアの4巻も発売だという事で……。加納さんがんばってください!
〜【エンターブレイン】 公式発売日2月28日
アルシャード・リプレイ 「悠久の地平」
著:鈴吹太郎・中村知博/F.E.A.R.
昔のGF誌に掲載されていたリプレイをまとめた本だそうですが、詳細はわからない(爆
アルシャード・トライデント・リプレイの主要PCが初登場したリプレイも含まれているとの事。
そちらが気になる方は、読んでみるのもありかしら?
あとは、冒険企画局から「サイコロ・フィクション」シリーズの新作が出るとの事ですが。
発売日がまだわかりません(2月のいつだろう?
題名は「魔法収集RPG 魔道書大戦ブック・ウォー」。と、魔法ものだそうです。
2月で気になるのはこんなところで。
3月には、怒涛のTRPG関連発売がくるよ……。
私の勤務時間帯には新上司と会わないんですよねぇ……。
何か色んな事を通り越して、のほほんとしていますhatukiです。
それでも、忙しい事にはかわらないのだけれどさ。
気分とブログデザインも変えて、やりたい事はやっておこうと思います。
そんなところで、2月のTRPG関連商品自分メモを失礼。
今回は短めでご容赦ください。
〜【富士見書房】 公式発売日2月19日
アリアンロッド・リプレイ・ブレイド 1巻「サムライプリンセス」
著:丹藤武敏/F.E.A.R.
丹藤さんによる、エリンディル大陸東方リプレイ開始です!
ありがとう。エリンディル大陸リプまじありがとう。
同日に発売されるアリアンロッドRPGサプリメント「エリンディル東方ガイド」による追加クラスやデータも楽しみにしています。
ソード・ワールド2.0リプレイ from USA 2巻「姫騎士襲撃─プリンセスナイト─」
著:ベーテ・有理・黒崎/グループSNE
蛮族PCリプレイの2巻がきましたね。
今巻の表紙絵にも、GMご本人が登場(笑
次はどんなシナリオやマスタリングをみせてくれるのでしょう。
そして蛮族青年による、熱いロールプレイにも期待。
「姫騎士マニア」銃士の変態ロールプレイは……どうなっているのかなぁ(苦笑
〜【JIVE】 公式発売日2月19日
天下繚乱RPGリプレイ 「女子高生江戸日記」1巻
著:加納正顕
天下繚乱リプレイ新シリーズです。
「現代女子高校生が、江戸の世界に!」という、内容が題名がまんまなこのリプレイ。
著者は加納さんだという事で、DXデザイアやポリフェニカリプ好きな私は歓喜しています。
来月にはデザイアの4巻も発売だという事で……。加納さんがんばってください!
〜【エンターブレイン】 公式発売日2月28日
アルシャード・リプレイ 「悠久の地平」
著:鈴吹太郎・中村知博/F.E.A.R.
昔のGF誌に掲載されていたリプレイをまとめた本だそうですが、詳細はわからない(爆
アルシャード・トライデント・リプレイの主要PCが初登場したリプレイも含まれているとの事。
そちらが気になる方は、読んでみるのもありかしら?
あとは、冒険企画局から「サイコロ・フィクション」シリーズの新作が出るとの事ですが。
発売日がまだわかりません(2月のいつだろう?
題名は「魔法収集RPG 魔道書大戦ブック・ウォー」。と、魔法ものだそうです。
2月で気になるのはこんなところで。
3月には、怒涛のTRPG関連発売がくるよ……。
posted by hatuki at 23:31| Comment(0)
| 趣味:TRPG関連
2011年01月27日
にがつのかぜはもう
直属上司の突然の異動(上層部からの無茶振り)により、数日前から身辺が慌ただしくなっていますhatukiです。
休みの日が潰れないだけマシ……つか、潰されてたまるかー!と、ほとんど自棄状態な日々。
次の休みにはおでかけなので、それまでそれ以降も体調等維持しておきたいー……。
そんな中、TRPG情報が心の癒し。
2月に富士見からソード・ワールド2.0の蛮族英雄(シリーズ名は「from USA」)2巻と、アリアンロッドの新リプレイ、東方シリーズ1巻が。
3月にはアリアンロッド・サガ無印6巻とブレイク4巻。そして待ってましたのダブルクロス3rd・リプレイ・デザイア4巻が発売されるそうですよ。
デザイアの発売は、マジ嬉しい。
2月の東方リプは、同日に東方地方サプリも出るので。中には「ダイナストカバル極東支部」のデータが収録されているとの噂なので<矢野王子マジでデータ作ったんかい
こちらも購入したいところ。
新年入ってからこっち、好きリプレイが続けて発売されて嬉しいところです。
また、出勤バッグに本を詰めつめていくよー。
追記:
そういや、新紀元社から今月末発売の「シノビガミ乱」は、すでに早売りが出ているらしい。
例のサイトで通販予約していたので、早ければもう手に入るかしら?
休みの日が潰れないだけマシ……つか、潰されてたまるかー!と、ほとんど自棄状態な日々。
次の休みにはおでかけなので、それまでそれ以降も体調等維持しておきたいー……。
そんな中、TRPG情報が心の癒し。
2月に富士見からソード・ワールド2.0の蛮族英雄(シリーズ名は「from USA」)2巻と、アリアンロッドの新リプレイ、東方シリーズ1巻が。
3月にはアリアンロッド・サガ無印6巻とブレイク4巻。そして待ってましたのダブルクロス3rd・リプレイ・デザイア4巻が発売されるそうですよ。
デザイアの発売は、マジ嬉しい。
2月の東方リプは、同日に東方地方サプリも出るので。中には「ダイナストカバル極東支部」のデータが収録されているとの噂なので<矢野王子マジでデータ作ったんかい
こちらも購入したいところ。
新年入ってからこっち、好きリプレイが続けて発売されて嬉しいところです。
また、出勤バッグに本を詰めつめていくよー。
追記:
そういや、新紀元社から今月末発売の「シノビガミ乱」は、すでに早売りが出ているらしい。
例のサイトで通販予約していたので、早ければもう手に入るかしら?
posted by hatuki at 23:12| Comment(0)
| 趣味:TRPG関連
2011年01月21日
すきだいがいありえない
※記事の公開設定忘れてター!<1月23日気付く
通勤バッグの中には、新米10巻とデスマ3巻が常備されていますhatukiです。
中でも、先日発売されたばかりの新米を食い入るように、舐めるように(マテ)読み返しています。
だって、私の楽園がここにあるんだよぅ……っ!
中表紙、カラー口絵から始まる私得。
リプレイ本編もですが、挿絵も今回私的ステキが多すぎるっ!
デスマも一緒で両手に花です。嬉やありがたや……。
新米10巻は公式発売日過ぎたのでネタバレ話をしようとしたけれど、こんな自分をキモク感じているので自重中です。
多少はオープンに生きたいと常々思うのですが……こんな気持ちをどう表現したらいいのかいまいちわからんのよ。
(脳内に溢れるは、健全だったり腐だったり。セッション等で使いたいネタだったりカオス
今日も、一人寂しく萌えてます。あぁ、むっつりさん。
通勤バッグの中には、新米10巻とデスマ3巻が常備されていますhatukiです。
中でも、先日発売されたばかりの新米を食い入るように、舐めるように(マテ)読み返しています。
だって、私の楽園がここにあるんだよぅ……っ!
中表紙、カラー口絵から始まる私得。
リプレイ本編もですが、挿絵も今回私的ステキが多すぎるっ!
デスマも一緒で両手に花です。嬉やありがたや……。
新米10巻は公式発売日過ぎたのでネタバレ話をしようとしたけれど、こんな自分をキモク感じているので自重中です。
多少はオープンに生きたいと常々思うのですが……こんな気持ちをどう表現したらいいのかいまいちわからんのよ。
(脳内に溢れるは、健全だったり腐だったり。セッション等で使いたいネタだったりカオス
今日も、一人寂しく萌えてます。あぁ、むっつりさん。
posted by hatuki at 23:41| Comment(0)
| 趣味:TRPG関連
2011年01月19日
あすそのさきまで
携帯より。
シノビガミ戦2巻、天下繚乱4巻読了。
天使がくれた世界滅亡はもう少しで読み終わります。
で、戦2巻について気になっていた事をひとつ。
新書版4冊読んでなくても大丈夫。
そっちのネタバレ的な事はありませんでした(自分が読んで感じた限りではですが
強いて言えば、○○の台詞ゴッコになった時に、新書版の台詞が出ていたくらい?
この戦シリーズ、続きが出るかは現時点では決まっていないそうです。
今度始まる新シリーズともに、いそいそ待機するとしましょう……。
シノビガミ戦2巻、天下繚乱4巻読了。
天使がくれた世界滅亡はもう少しで読み終わります。
で、戦2巻について気になっていた事をひとつ。
新書版4冊読んでなくても大丈夫。
そっちのネタバレ的な事はありませんでした(自分が読んで感じた限りではですが
強いて言えば、○○の台詞ゴッコになった時に、新書版の台詞が出ていたくらい?
この戦シリーズ、続きが出るかは現時点では決まっていないそうです。
今度始まる新シリーズともに、いそいそ待機するとしましょう……。
posted by hatuki at 21:37| Comment(0)
| 趣味:TRPG関連
ふたりいま
前の記事の、ちょっと追記を。
ロール&ロールステーションで今回付いてきた購入特典は。
天下繚乱リプレイPLのすがのたすくさんと、次回開始シリーズのPLである渋沢かなさんによるイラストメッセージペーパーでしたよー。
女の子可愛し。
まだ読んでないけれど、可愛さに萌えが膨らむよ。
ロール&ロールステーションで今回付いてきた購入特典は。
天下繚乱リプレイPLのすがのたすくさんと、次回開始シリーズのPLである渋沢かなさんによるイラストメッセージペーパーでしたよー。
女の子可愛し。
まだ読んでないけれど、可愛さに萌えが膨らむよ。
posted by hatuki at 00:36| Comment(0)
| 趣味:TRPG関連
2011年01月18日
おもいはせる
本日、無事に新刊リプレイである
・新米女神の勇者たち10巻
・アリアンロッド・サガ・アクロス5巻「黄金の狼、銀の紋章」
・シノビガミ・リプレイ戦2巻「妖狐、中天に舞う」
・天下繚乱RPGリプレイ・妖異暗躍譚4巻「黄梅の繚花」
と。先月発売していたのですが、まだ買っていなかったリプレイ。
・アルシャードffリプレイ「天使がくれた世界滅亡」
を、購入してまいりました。
しかし、本日は昼過ぎまで実家での用事が会った為、都内に出たのは夕方4時過ぎでして。
先日の浅草橋リベンジと、ロール&ロールステーションでリプレイ買ってすぐ帰宅。
夕飯作りやその後片付け。風呂の準備をして今に至るというわけで、現時点でリプレイ読み終えられたのは、新米女神とアクロスだけでゴザイマス。
しかもアクロスは行きの電車で。新米は帰りの電車で読んだんだ(笑
ここで、「え?行きの電車?」という方にご説明を。
上がどういう事かというと。今回アクロス5巻だけは実験的な意味でR&Rステーションでなくネット通販で購入したのです。
その通販先がこちら ↓
「オンライン書店bk1」 ttp://www.bk1.jp/
「最速24時間以内出荷。首都圏へは最速注文当日お届け」(<公式サイトより転載失礼)という。
そして、公式発売日前の商品のお届けも有りだという通販サイトでございます。
Wiki読んでも少ししか理解できなかったのですが……運営している「図書館流通センター」が、独自の流通ルートを使って、注文者へお届けしてくれているという事かしら?
とにかく、地域によっては都内等に早売り探しにわざわざ出向くよりも、早く商品を手に入れられるという素敵。
ここに、今回アクロス5巻だけを予約注文したところ。
〜1月18日 午前7時半頃 出荷完了案内のメールが届く
〜1月18日 午後3時頃 商品到着
と、いう経過で、リプレイ買いに出かける前に商品が手に入っちゃったんだ(笑
(それを持って都内に出かけたよ
(ただ、到着日は支払い方法によって変わるのかも。私は代引き払いでした <1月20日追記
R&Rステーションで購入するとポイントや特典が付くし、都内に赴く事自体が楽しいからいいのだけれど。
色々余裕がない時には、bk1でまとめて購入でもいいかもしれないなぁ。と、思うのでした。
そんな個人の事情で、他リプレイはこれからちみちみ読んでいきますー。
以下にちょっとだけ、ネタバレを折りたたんでおきます。ご注意を。
では、今夜はこれにて……(リプレイ抱えてお布団行き<うん。またポンコツなんだ
(行きの電車で「急停車、待機」。帰りの電車で「運行遅れの為の混雑」にあったので、予期していたより疲れた orz
【主に新米ネタバレ注意】
・新米女神の勇者たち10巻
・アリアンロッド・サガ・アクロス5巻「黄金の狼、銀の紋章」
・シノビガミ・リプレイ戦2巻「妖狐、中天に舞う」
・天下繚乱RPGリプレイ・妖異暗躍譚4巻「黄梅の繚花」
と。先月発売していたのですが、まだ買っていなかったリプレイ。
・アルシャードffリプレイ「天使がくれた世界滅亡」
を、購入してまいりました。
しかし、本日は昼過ぎまで実家での用事が会った為、都内に出たのは夕方4時過ぎでして。
先日の浅草橋リベンジと、ロール&ロールステーションでリプレイ買ってすぐ帰宅。
夕飯作りやその後片付け。風呂の準備をして今に至るというわけで、現時点でリプレイ読み終えられたのは、新米女神とアクロスだけでゴザイマス。
しかもアクロスは行きの電車で。新米は帰りの電車で読んだんだ(笑
ここで、「え?行きの電車?」という方にご説明を。
上がどういう事かというと。今回アクロス5巻だけは実験的な意味でR&Rステーションでなくネット通販で購入したのです。
その通販先がこちら ↓
「オンライン書店bk1」 ttp://www.bk1.jp/
「最速24時間以内出荷。首都圏へは最速注文当日お届け」(<公式サイトより転載失礼)という。
そして、公式発売日前の商品のお届けも有りだという通販サイトでございます。
Wiki読んでも少ししか理解できなかったのですが……運営している「図書館流通センター」が、独自の流通ルートを使って、注文者へお届けしてくれているという事かしら?
とにかく、地域によっては都内等に早売り探しにわざわざ出向くよりも、早く商品を手に入れられるという素敵。
ここに、今回アクロス5巻だけを予約注文したところ。
〜1月18日 午前7時半頃 出荷完了案内のメールが届く
〜1月18日 午後3時頃 商品到着
と、いう経過で、リプレイ買いに出かける前に商品が手に入っちゃったんだ(笑
(それを持って都内に出かけたよ
(ただ、到着日は支払い方法によって変わるのかも。私は代引き払いでした <1月20日追記
R&Rステーションで購入するとポイントや特典が付くし、都内に赴く事自体が楽しいからいいのだけれど。
色々余裕がない時には、bk1でまとめて購入でもいいかもしれないなぁ。と、思うのでした。
そんな個人の事情で、他リプレイはこれからちみちみ読んでいきますー。
以下にちょっとだけ、ネタバレを折りたたんでおきます。ご注意を。
では、今夜はこれにて……(リプレイ抱えてお布団行き<うん。またポンコツなんだ
(行きの電車で「急停車、待機」。帰りの電車で「運行遅れの為の混雑」にあったので、予期していたより疲れた orz
【主に新米ネタバレ注意】
posted by hatuki at 23:14| Comment(0)
| 趣味:TRPG関連
2011年01月13日
あなたへのおもいが

すみません。また腰痛から復活できていません。
世間からの遅れを取り戻したい……と、少しづつネットリハビリをしているのですが。
寒さもあって、中々思うように身体が動かせぬ!
そんなうだうだ時間の中で、こんなん見つけたよ(画像参照
F.E.A.R公式サイトで昨日から始まった「田中信二プレイヤーキャラクター人気投票」。
今後発売されるゲーマーズ・フィールド別冊で予定されている「かわたな特集」の為の企画でしょうか?
つか、今まで別冊の特集で社長や王子達が組まれた事はあったけれど、こんなんやってなかったよね(笑
かわたなさんが今までロールしてきたさまざまなキャラクター。
その中には、知らないキャラも思い出深いキャラもてんこ盛り。
私はやはり、クリスに一票か。ファーストコンタクトだった檜山ケイトか……。
キャラでなく「本人」に票を入れたい気持ちもありますじょ?
投票締め切りが書かれていないので、いつまで続くかわからないこの企画ですが。
皆さんも、かわたなさんに愛の一票をいかがですか?(違
posted by hatuki at 10:57| Comment(0)
| 趣味:TRPG関連
2011年01月10日
みとめたくないなにか
更新ついでに、1月発売のTRPG関連自分メモを貼り付け失礼します。
〜【富士見書房】 公式発売日1月20日
アリアンロッド・サガ・リプレイ・アクロス 5巻 「黄金の狼、銀の紋章」
著:久保田悠羅/F.E.A.R.
サガ・アクロスシリーズ最終巻です。
どんな終幕を迎えるのか気になるところ。だが私は、その先のサガ無印とサガブレイクの展開がもっと気にな(ry
シノビガミ・リプレイ戦 2巻 「妖狐、中天に舞う」
著:河嶋 陶一朗/冒険企画局
「シノビガミ戦」の2巻がきました。
今回は、「修学旅行」が舞台となるという、まさに普通の「学園もの」に――ならないのが、「シノビガミ」というものでしょうか(爆
主人公、天華に秘められた「力」とは何か?
シノビ同士の探りあい、騙しあい、共闘は健在なのか。
初版には田中天さんが原案、執筆の「オリジナル下位流派」シートが織り込まれているとの事で。これは発売日に買わなくちゃね。
他にも、新紀元社から新シリーズが出るそうなので、そちらの方も楽しみです。
ソード・ワールド2.0リプレイ 新米女神の勇者たち 10巻
著:秋田みやび/グループSNE
新米女神シリーズ、巻数2ケタ突入!
ただ、SNEのおえらいさんが某イベントのトークで「新米は11巻で終わる」と言っていたそうで……。
という事は、これの次が最終巻なのか!?
……いつぞやの時みたいに、巻数延びないかしら(ぼそ<旧SWリプレイ「へっぽこーず」は、最終予定の巻でダイス事故があった為に、1巻分発行が増えて事があるのだ
読む前から、がくがくドキドキしています。
新米終わったら、読むSW2.0が蛮族英雄しかないわー……。
〜【JIVE】 公式発売日1月20日
天下繚乱RPGリプレイ 妖異暗躍譚4巻 「黄梅の繚花」
著:三輪清宗
天下繚乱リプレイも、4巻まできました。
が、これでこの「妖異暗躍譚」シリーズは最終なんですよね……。
この後に、「ダブルクロス3rd・デザイア」や「ポリフェニカRPGリプレイ」の著者、加納正顕さんによる新シリーズリプレイは2月から始まるそうですが、それでも寂しい事は変わらず。
ちまちま読んで、次を待つとします。
〜【新紀元社】 公式発売日1月下旬
シノビガミ・リプレイ シノビガミ乱 不帰城
名前以外の詳細がわからん!(爆
前に、何かの後書きにあった「シノビガミで戦国時代」がこれなのか?
戦国は戦国でも「BASARA」な感じになっちゃうのかー!?
詳細は、引き続き探りたいと思います……。
あと、ダブルクロスの小説2巻も1月20日に発売だったかと。
こちらは、読む余裕があったら購入しようかと思っています。リプレイ主軸な私です。
〜【富士見書房】 公式発売日1月20日
アリアンロッド・サガ・リプレイ・アクロス 5巻 「黄金の狼、銀の紋章」
著:久保田悠羅/F.E.A.R.
サガ・アクロスシリーズ最終巻です。
どんな終幕を迎えるのか気になるところ。だが私は、その先のサガ無印とサガブレイクの展開がもっと気にな(ry
シノビガミ・リプレイ戦 2巻 「妖狐、中天に舞う」
著:河嶋 陶一朗/冒険企画局
「シノビガミ戦」の2巻がきました。
今回は、「修学旅行」が舞台となるという、まさに普通の「学園もの」に――ならないのが、「シノビガミ」というものでしょうか(爆
主人公、天華に秘められた「力」とは何か?
シノビ同士の探りあい、騙しあい、共闘は健在なのか。
初版には田中天さんが原案、執筆の「オリジナル下位流派」シートが織り込まれているとの事で。これは発売日に買わなくちゃね。
他にも、新紀元社から新シリーズが出るそうなので、そちらの方も楽しみです。
ソード・ワールド2.0リプレイ 新米女神の勇者たち 10巻
著:秋田みやび/グループSNE
新米女神シリーズ、巻数2ケタ突入!
ただ、SNEのおえらいさんが某イベントのトークで「新米は11巻で終わる」と言っていたそうで……。
という事は、これの次が最終巻なのか!?
……いつぞやの時みたいに、巻数延びないかしら(ぼそ<旧SWリプレイ「へっぽこーず」は、最終予定の巻でダイス事故があった為に、1巻分発行が増えて事があるのだ
読む前から、がくがくドキドキしています。
新米終わったら、読むSW2.0が蛮族英雄しかないわー……。
〜【JIVE】 公式発売日1月20日
天下繚乱RPGリプレイ 妖異暗躍譚4巻 「黄梅の繚花」
著:三輪清宗
天下繚乱リプレイも、4巻まできました。
が、これでこの「妖異暗躍譚」シリーズは最終なんですよね……。
この後に、「ダブルクロス3rd・デザイア」や「ポリフェニカRPGリプレイ」の著者、加納正顕さんによる新シリーズリプレイは2月から始まるそうですが、それでも寂しい事は変わらず。
ちまちま読んで、次を待つとします。
〜【新紀元社】 公式発売日1月下旬
シノビガミ・リプレイ シノビガミ乱 不帰城
名前以外の詳細がわからん!(爆
前に、何かの後書きにあった「シノビガミで戦国時代」がこれなのか?
戦国は戦国でも「BASARA」な感じになっちゃうのかー!?
詳細は、引き続き探りたいと思います……。
あと、ダブルクロスの小説2巻も1月20日に発売だったかと。
こちらは、読む余裕があったら購入しようかと思っています。リプレイ主軸な私です。
posted by hatuki at 00:25| Comment(0)
| 趣味:TRPG関連
2010年12月18日
ちゃんとつかみたい
冬コミ情報更新しました。って、委託情報ですが。
そして本日18日は、アリアンロッド・サガ・デスマーチ3巻「孤立無援の大ピンチ」の公式発売日。
(F.E.A.R.のラジオでは「20日発売で〜」といってたがね
デスマーチのイラストをお描きになっている猫猫猫先生のサイトでは、早速「デスマーチ3巻発売記念壁紙」と、3巻にちなんだラクガキがUPされていたよ!
先生、目の保養ありがとうございます!
そしてF.E.A.R.の公式サイトでは「発売記念にかけ替えカバーを配布」 「ただし限定店で」……て。
私の最寄には限定店がありませんよ!?
明日19日の「年忘れコン」の物販コーナーで販売するデスマ3巻にもカバー付いてくるそうですがね。
その年忘れコンにだっていけないのさ……。
週明けに、相方が配布限定店へ行けそうなので「自分の分も!」と頼んだけれど、それまでにカバーが残っていればいいなぁ……。
では、冬の作業へ戻ります。
そして本日18日は、アリアンロッド・サガ・デスマーチ3巻「孤立無援の大ピンチ」の公式発売日。
(F.E.A.R.のラジオでは「20日発売で〜」といってたがね
デスマーチのイラストをお描きになっている猫猫猫先生のサイトでは、早速「デスマーチ3巻発売記念壁紙」と、3巻にちなんだラクガキがUPされていたよ!
先生、目の保養ありがとうございます!
そしてF.E.A.R.の公式サイトでは「発売記念にかけ替えカバーを配布」 「ただし限定店で」……て。
私の最寄には限定店がありませんよ!?
明日19日の「年忘れコン」の物販コーナーで販売するデスマ3巻にもカバー付いてくるそうですがね。
その年忘れコンにだっていけないのさ……。
週明けに、相方が配布限定店へ行けそうなので「自分の分も!」と頼んだけれど、それまでにカバーが残っていればいいなぁ……。
では、冬の作業へ戻ります。
posted by hatuki at 23:40| Comment(0)
| 趣味:TRPG関連